< title="鬼城"alt="鬼城">

石蕗の群生 | 鬼城
fc2ブログ

石蕗の群生

2015.11.06.Fri.09:00
日課

仕事から帰るとほとんど毎日、散歩に出る。
我が家から愛宕公園経由、大超寺奥、そして帰宅の2km・・・
この写真は愛宕公園に登る途中の草原に群生している石蕗である。

群生1
急斜面

草原であるけれど結構急で下りていった。調度、向かい側が宇和島城・・・

群生2

群生は見事!

しかし、花は終わりつつある。
この場所に紅葉がある。
散歩道で一番きれいに色づく木である。
あと半月後か?

群生3

愛宕公園からの夜景

この場所から「海すずめ」の映画撮影隊も撮っていた。
雲一つない上天気だった。

群生4
コメント
No title
 結構な数の株があるようですね。ツワブキは海岸端に多い植物だと思いますが、この辺りも海岸端になるのでしょうかね。(笑)
 一宮様本殿横の紅葉の具合は、どうでしたか。先日、先輩にここも良いよと教えていただきました。
ツワブキは
群になっているから、より綺麗ですね。
押し花には不向きかな?水分を多く含んでいるため、押し花すると、黄色が黄土色になり、茎も葉っぱもお粗末状態です。やっと出来たと思えど、1本2本では絵になりませんしね。今年の紅葉はあまり良くないみたいです。でも頑張って落ち葉拾いに行きます。
3葉目の夜景
もう少し上って海が入らないかな。手前の樹木は半減してでも。勝手なことをいってすみません。とにかく、湾内と外海の海の色がどうなるか。
みな私の幼いころの夢の色かな。
No title
すごい群生になっているのですね。実は私、よそ者ですがこの場所に何度かおじゃましているのですよ。
 野川の友人のお伴で?春にはゼンマイを探しに、秋には、この場所で野点でお茶をご馳走になりました。その時より数倍の石蕗です。いい散歩道ですね。
紅葉
syoryuで~す。様
まだ当分先のようです。本殿横、児島惟謙顕彰碑の上、そしてここ、ツワブキのはらっぱのところと3カ所ポイントがあります。11月半ばから月末にかけてでしょう。
花のつくツワブキは山に多いような気がします。天赦園も多いですね。 
押し花
結女 様
子どもの頃、夏休みの宿題は植物採集でした。しかし名前が分からず苦労しました。押し花は、いろんな色の花が対象なんですね。向き不向きが在るようです。趣味も向き不向きがありますね。
紅葉、四国もあまり良くないと聞いています。秋は紅葉なのに・・・
構図
木下博民 様
この場面に夕陽がほしいとか、海があればと思います。城を入れるのが精一杯でした。昨年も見たはずなのに今年の黄色は突出していました。景色も毎年変わるんですね。
いろいろと試して・・・
吉野の食いしんぼう 様
健康のために始めた散歩というか、ウォーキングというか・・・このコースが一番しっくりします。丸山は時間的に無理がかかります。公園でトレーニングできるのも良いのかも・・・しかし、始めた頃に比べたら体力は落ちています。もう6年になるかな?
筋肉痛
歩くのもいろんなスタイルがあるようです。
犬をお供に歩く人、暗くなって歩く人、朝早く歩く人、後ろ向きに歩いている人もいた。
健康維持に歩くということは良いらしい。
今から始めてもな~といい訳をして歩かないでいる。
たまに梅田や奈良で歩くとしばらく筋肉痛です(笑)


都会の人は偉い・・・
うわつ 様
駅から駅へ・・・そして電車、バスを待つ、こちらでは考えられませんね。ほんと都会に行くと足にきます。しかし、知らない土地では聞くことと歩くことが一番です。最近ではスマホのMAPを使いますが、所要時間が出ないので・・・
No title
 群生、すごいですね。推測ですが、どなたかが、いつかそこに植えられたものかなと思います。それにしても根付いて見事ですね。夕暮れの宇和島きれいですね。空も澄んでいますね。
一番良い季節かも・・・
tentijin 様
これだけ群生しているのを知りませんでした。勤務が終わってのウォーキングは暗くなっていますから・・・夕暮れの宇和島も久しぶりでした。毎日、飽きずにここから写真を撮っている方が居ます。夕陽に魅せられているのでしょう。

管理者にだけ表示を許可する